医王寺にて安らかな眠りをお約束
いまや、長男は墓守をして次の代に引き継いでいくという昔ながらの習慣は廃れてしまっています。
若者は都会に出て行き、残っているのは年寄りばかりでやがてお墓のお世話が難しくなり朽ち果てていってしまうのです。
そうなるくらいなら今流行の永代供養を考えてみませんか、医王寺にても承っております。
新しく450個も入ることができる納骨堂も建設されることになっており、将来的には安心して入ることができるでしょう。
中央には薬師如来が安置され、宇治の平等院がモチーフとなった美しい墓地はあなたの落ち着く先としておすすめできます。
墓を任されても子や孫はありがた迷惑なはず、負担を多くするよりも可愛い我が子のためにも自身の為にもまだ体が動く今、永代供養を考えてみましょう。
手続きさえしてしまえば、もうお墓の管理という負担から開放されます。
後は残された人生を精一杯生きるだけです。
お墓よりもより通いやすい場所にあるため、ある程度の年齢になってもご先祖様をお参りすることが出来ます。