歴史の長い寺が行なってくれる樹木墓地
こちらは宮城県にある清浄山の禪興寺です。
文永2年(1265)に開創された歴史の長い寺になっています。
こちらの樹木墓地は、宗教・宗派また無宗教に関係なく行なってくれるところが特徴です。
そして好きな樹木を選んで自分の墓とすることができます。
自分1人で入ることもでき、家族や血縁関係のない友人などとも入れるようになっています。
子孫に迷惑をかけないために、形のある墓を残したくない人や死んだあと自然に帰りたいと思っている人には、最適なところです。
長く続いていることから信頼できる寺になっています。
樹木墓地に興味のある人は、1度相談してみるとよいでしょう。
行き方は東北自動車道の大和IC、仙台北部道路の富谷ICより車で15分になっています。